第3回発表会ゲスト先生とのリハーサルレポート

11/5~6
第3回発表会ゲスト先生にお越しいただき
パドドゥの初リハーサルを行いました
ゲストは
ポルトガルやオランダ国立バレエ学校を経て
ニーナ・アナニアシヴィリのバレエ団
ジョージア国立バレエ団出身のプロダンサー

鷲見 雄馬(スミ ユウマ) 先生
バレエのスペシャリストだけではない
知的さから
他分野であっても
未知の段階から
努力を以て
自らで人生を切り開いていかれる
そのような
広い視野と行動力を伺い知り得ます。

そんな素晴らしいゲスト先生と関わることは
生徒さん皆さんにとって
小さな世界観ではなく
自らの可能性を信じて
突き進む強さを養えるようにと

影響を受けて欲しいという想いです。
今回の第3回発表会

2023年1月29日(日)
えーるピア久留米

★白鳥の湖3幕の王子
★プリンセス・フェスティバルの中の
眠りの森の美女のオーロラ姫とデジレ王子の
グラン・パドドゥ

チャイコフスキーの3大バレエの内の
2つのプリンス役を
ご披露いただきます✨



ちいさな会に

豪華なゲストの
ザ・クラシックバレエです




ちょっと軽く
振りを踊ってみせてくださったり

ポーズや
マイム(身振り手振り)をなさるしぐさ
シルエット

長身で手足の長い抜群のスタイル
それを活かした
しなやかな美しさに

スタジオが
クラシックバレエの
雰囲気いっぱいに溢れました
今回の発表会では
初めてLBTの生徒さんにも
パドドゥのチャンスを設けました

眠りのグラン・パドドゥは
今春のバレエコンクールにおいて
入賞した生徒さん

次のステップへ向けて
高みを目指していけるということや

プロダンサーに
グラン・パドドゥを
お願いできるレベルに近づいてきたと
判断したからです

期待も込めて
今回の挑戦です

そのような挑戦をさせたいというような
行動に至ったのには


教室が成長しているということを
実感しているからであり


嬉しい気持ちです
この2日間
雄馬先生から指導を受ける生徒さん達を
眩しい想いで眺めておりました。


すぐ振合わせに入るのではなく
初めてパドドゥをする中等科の生徒さん達のためにと


リハーサルの前には
先生のご厚意で

パドドゥをするための
基礎中の基礎を
親身になってご指導いただきました


的確で分かりやすい説明や
優しい雰囲気で
ゆっくりと丁寧に接してくださり
本当にありがとうございました。

Lily Ballet Theatre(リリー バレエ シアター)

福岡県久留米市、2018年5月開校のバレエ教室です。バレエが大好きである心を大事にしています。生活の一部に、また、人生においての楽しみであるように、無理なく続けていけるコミュニティでありたいと始めました☆美しい百合の花のように、存在感があり、香りたつ雰囲気をバレエという芸術で表現していきましょう。 Lily Ballet Theatre 📞070-2408-0215